現役火葬場職員 骨壺に腕時計や眼鏡を入れたい!故人さまの愛用品を骨壺に入れる方法を教えます!! 日本のお葬式では、収骨の際に故人さまの愛用品を骨壺に入れることが一部の家庭や文化で行われています。これは故人さまへの敬意を示し、遺族の心の慰めとなる大切な儀式です。この記事では、具体的な手順や注意点、実際の事例を紹介します。 2024.08.11 現役火葬場職員
現役火葬場職員 火葬炉の構造を徹底解説!安全性と効率を守る仕組みと、定期メンテナンスが果たす重要な役割とは? 火葬炉は、火葬という非常に高温なプロセスに耐えるため、金属製のフレームで作られており、その耐久性と機能性が極めて重要です。一般的に使用される金属フレームは高強度の耐熱鋼で作られ、数千℃にも及ぶ温度変化に対応できるよう設計されています。主な火... 2024.02.18 現役火葬場職員
現役火葬場職員 スタンダードプリコーション!?あまり普段聞かない言葉ですがぜひ覚えて!! 「スタンダードプリコーション」あるいは「標準予防策」は、感染症対策の基本的な手段を指します。医療や介護の現場など、感染症を持つ可能性のある人々と接触する職場で普遍的に用いられます。特定の感染症が明らかである場合だけでなく、すべての患者やクライアントとの接触において行うべき基本的な予防策を包括しています。 2023.12.16 現役火葬場職員
現役火葬場職員 火葬後のご遺骨からDNAサンプルを抽出できるのか? ご遺体が火葬された後にDNAを抽出することは確かに非常に難しく、ほとんど不可能と言えます。その理由は、火葬の過程で遺体が非常に高温に曝され、その結果、細胞の構造とその中に含まれる核DNAが破壊されてしまうからです。核DNAは、我々の遺伝情報の大部分を持っており、それは個々の遺伝子から身体の特徴まで、我々が誰であるかを決定する情報を含んでいます。 2023.11.07 現役火葬場職員
現役火葬場職員 炉内で大爆発!?心臓ペースメーカーや除細動器着用の火葬について ご遺族や葬祭業者さんは、火葬申込書に正確な情報を記入することで、火葬場が適切な処理を行うための情報を受けることができます。また、火葬施設側は遺族から提供された情報を適切に確認し、ペースメーカーや除細動器のある遺体に対しては十分な準備を行ってご対応いたします。 2023.06.17 現役火葬場職員
現役火葬場職員 流儀!?現役火葬場職員はプロフェッショナル! 火葬場で働くプロフェッショナルたちは、故人とそのご家族に対して最高のサービスを提供するために、さまざまな心遣いを大切にしています。このブログでは、火葬場のスタッフが日々実践している心遣いや、そのプロフェッショナルな姿勢について紹介していきます。 2023.05.06 現役火葬場職員
現役火葬場職員 想い出の結婚指輪、時計が手元にあります。骨壷に入れていい!? 本記事では、指輪や時計など愛用品を骨壷に入れる際の注意点や適切な方法について解説します。また、愛用品を骨壷に入れる意義や故人との思い出を大切にする心構えについても紹介します。これらの情報を通じて、故人への想いを形に残す方法や、愛用品を骨壷に入れる際の配慮を理解し、故人とのつながりを大切にすることができます。 2022.07.25 現役火葬場職員
現役火葬場職員 火葬場職員が盗った!?お柩の中へ一緒に収めた指輪やお金がない!? もちろんそんな行為は絶対しません。研修の時に火葬場職員は信頼を裏切る、品格を損なうようなことは行ってはならないというの通達があります。普通にそんなことしたらその場で懲戒免職です。次は火葬プロセスにおける沸点などの科学的反応に焦点を当てます。 2022.04.09 現役火葬場職員
現役火葬場職員 公務員!?民間!?色んな雇用形態の火葬場求人 今回はなかなか表にでない火葬場の求人についてお話します。火葬場の求人は、その特性や運営形態によって多様な形をとり、それぞれの場所に応じた異なる雇用形態、勤務条件や給与体系が設定されています。実際にインターネットで調べてみましょう 2021.10.12 現役火葬場職員
体験談 火葬場(かそうじょう)の蘊蓄(うんちく)へようこそ 場長補佐として約10年間勤務している現役火葬場職員の「火葬ディレクター」と申します。2021年9月27日に初投稿をし、2025年1月1日現在まで継続して投稿をしております。普段はなかなかお目にかからない火葬場(かそうじょう)のお話やお葬式についてブログにしています。 2021.09.27 体験談現役火葬場職員葬儀のあれやこれや